新潟で紅葉を見に行こう!紅葉スポットまとめ
こんにちは、前回は玉城屋周辺の紅葉スポットをご紹介いたしましたが、
今回は新潟県内のオススメ紅葉スポットをご紹介します!

弥彦公園
ちなみに上越や魚沼市周辺は紅葉の色づきが見頃を迎えました。
例年で行くと、11月の初旬までがオススメの紅葉シーズンになります。
スポット1:苗名滝
妙高市にある、苗名滝
駐車場から約15分ほど山道を歩くと、見える苗名滝。
落差55Mから流れ落ちるさまはとても迫力満点です!
10月25日現在、ちょうど見頃を迎えております。
苗名滝の近くには、ごはんやさんもあり、夏は流しそうめん、秋はきのこ汁など、季節を楽しむお食事もいただけます。
※少し歩くのと、滝を近くで見る場合、岩をつたって歩くので、歩きやすい靴で行ってくださいね。
住所
新潟県妙高市杉野沢
苗名滝についてはこちら→
スポット2:弥彦公園

弥彦公園
夜はライトアップがされ、赤い橋と色づいた紅葉をさらに美しく見せてくれます。
弥彦公園は弥彦駅にほど近く、他にも弥彦神社や、弥彦温泉街(足湯可能)、弥彦山(ロープウェイ)があるので、ゆっくりと紅葉を見たい人にとてもオススメです。
また11月1日からは菊の花まつりも行われております。
ちなみに、私のオススメ近場ご飯屋さんは、「釜めしやひこ」。
10月25日現在、青葉〜色づき始めです。
住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
弥彦神社についてはこちら→
スポット3:北方文化博物館
新潟市江南区沢海にある、豪農の館「北方文化博物館」
春は、藤の花が有名ですが、秋は紅葉のライトアップがされています。
大広間から覗く、名庭師の残したお庭はとても美しくゆっくりとした時間が流れます。
※紅葉は11月始めごろ
紅葉のライトアップの時期に合わせて、お茶会などのイベントもありますので詳細は以下よりご確認ください。
住所
新潟県新潟市江南区沢海2丁目15-25
北方文化博物館についてはこちら→
オススメの、紅葉スポットでした。