CategoryPickupBlog in English 【イベント情報:日本酒セミナー】SAKE Tasting in NewYork & Boston FAQ_English Frequently Asked Questions Private 10月1日は日本酒の日! アート 大地の芸術祭作品「ポチョムキン」 その他 新幹線の割引を使って、旅行にいこう! ワイン 新潟ワイナリー巡り「カーブドッチ」 周辺観光 松之山温泉スキー場で「スノースクート」に挑戦 日本酒 【NEW】日本酒×お茶 フレンチとの新感覚ペアリング 食 2020年の新米が始まりました! 館内サービス 客室リニューアル工事中 【庚清水】美人林の名水 Tweet 名水「庚清水(こしみず)」です♪ こんにちは新米利き酒師のミクです 朝晩と涼しい日が増えてきました。天気がいい日はお出かけしたくなりますね(^^)美人林は松之山にきたらぜひ足を運んでいただきたいおすすめのスポットです!ぶなの木々が真っすぐに伸びている様子を美しい立ち姿になぞらえて「美人林」という名前がつけられたそうです。春の新芽、夏の陽光に輝く緑、秋の紅葉、新雪のまぶしさ。四季折々の自然を満喫できる空間、鳥のさえずりも心地よく、行くたびに癒されています(^^♪美人林から車で5分ほど松代方面に移動すると「庚清水(こしみず)」があります。こんなディープな場所があったのかと正直驚きました。新潟県の名水に選ばれています。冷たい湧き水がとっても美味しいですよ!この水でいれるコーヒーは絶品と噂です。なんと美人林のブナが天然のダムの役割を果たしていて、豊富な雪解け水が大地で磨かれ湧き出しているそうです。往来の少ない山道にひっそりとあるので、立て札を目印に探してみてくださいね。杵淵未来Tweet Share Ranking1 客室リニューアル工事中 客室リニューアル工事中 2021年1月中旬から休館をさせていただいている玉城屋ですが、現在工事の真っただ中。営業は3月5日から再開します。こちらはアートがテーマの客室「虹」です。シモンズ社製のベッドを3台設置し、グループやご家族で利用しやすいお部屋です。印象的なアート作品を構成するひとつひとつのパーツはちりめん細工でできており、まさに着物が有名な十日町市にぴったり、完成が楽しみです。二つ目の…2 新潟で紅葉を見に行こう!紅葉スポットまとめ新潟で紅葉を見に行こう!紅葉スポットまとめ こんにちは…3 日本一のお米を使った「南魚沼市本気丼(マジ丼)」とは?日本一のお米を使った「南魚沼市本気丼(マジ丼)」とは? …4 【重要なお知らせ】清津峡トンネル事前予約システムへの移行について【重要なお知らせ】清津峡トンネル事前予約システムへの移行につ…5 玉城屋リニューアル工事に伴う【休館】及び【醸す森での特別営業】のお知らせ玉城屋リニューアル工事に伴う【休館】及び【醸す森での特別営業…CategoryPickupBlog in English 【イベント情報:日本酒セミナー】SAKE Tasting in NewYork & Boston【イベント情報:日本酒セミナー】SAKE Tasting in NewYork & Boston なんと、ニューヨークそして、ボストンの2都市で、日本酒セミナーをやることになりました^^ アメリカからメール、そしてお電話もいただき、私でいいのかなという思いもありつつ、 なかなか経験できない機会なので、行ってみることにします! テーマは「日本酒、そして新潟」 これがきっかけに、ニュー…FAQ_English Frequently Asked QuestionsFrequently Asked Questions 【A…Private 10月1日は日本酒の日! 全国一斉日本酒で乾杯!WEEK 皆様こんにちは 玉…アート 大地の芸術祭作品「ポチョムキン」大地の芸術祭作品「ポチョムキン」 こんにちは、 …お知らせ 客室リニューアル工事中 客室リニューアル工事中 2021年1月中旬から休館をさ…その他 新幹線の割引を使って、旅行にいこう! 新幹線の割引を使って、旅行に行こう! [capti…ワイン 新潟ワイナリー巡り「カーブドッチ」 新潟ワイナリー巡り「カーブドッチ」 こ…周辺観光 松之山温泉スキー場で「スノースクート」に挑戦 松之山温泉スキー場で「スノースクート」に挑戦 玉城屋が…日本酒 【NEW】日本酒×お茶 フレンチとの新感覚ペアリング 【NEW】日本酒×お茶 フレンチとの新感覚ペアリング …食 2020年の新米が始まりました!2020年の新米が始まりました! こんにちは、すっかり…館内サービス 客室リニューアル工事中 客室リニューアル工事中 2021年1月中旬から休館をさ…