CategoryPickupBlog in English 【イベント情報:日本酒セミナー】SAKE Tasting in NewYork & Boston FAQ_English Frequently Asked Questions Private 10月1日は日本酒の日! アート 大地の芸術祭作品「ポチョムキン」 その他 新幹線の割引を使って、旅行にいこう! ワイン 新潟ワイナリー巡り「カーブドッチ」 周辺観光 【重要なお知らせ】清津峡トンネル事前予約システムへの移行について 日本酒 【NEW】日本酒×お茶 フレンチとの新感覚ペアリング 食 2020年の新米が始まりました! 館内サービス 日本酒好き!はどっちのプランがおススメ?「ペアリングプラン」「のんべえプラン」を比べてみた。 2021.1.18玉城屋リニューアル工事に伴う【休館】及び【醸す森での特別営業】のお知らせ 2020.11.3【重要なお知らせ】清津峡トンネル事前予約システムへの移行について 2020.11.2日本一のお米を使った「南魚沼市本気丼(マジ丼)」とは? 2020.10.25新潟で紅葉を見に行こう!紅葉スポットまとめ 2020.10.17新潟で紅葉を見に行こう!紅葉スポットまとめ〜ゴンドラ編〜 2020.10.102020年の新米が始まりました! 2020.10.12020年秋の「星峠の棚田」 2020.9.30大地の芸術祭作品「ポチョムキン」 2020.9.27大地の芸術祭作品「たくさんの失われた窓のために」 2020.9.25【大地の芸術祭】2020年秋始まります! 2020.8.29松之山地区の野菜直売所をご紹介! 2020.8.21新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた取り組みについて 2020.8.19日本三大薬湯の松之山温泉ミスト!温泉成分できれいに! 2020.7.28【GoToトラベルキャンペーン】ご利用方法について 2020.7.27新幹線の割引を使って、旅行にいこう! 2020.7.14ミシュランガイド新潟・一つ星をいただきました 2020.6.30週末の自然・アート旅! 2020.6.26新潟ワイナリー巡り「カーブドッチ」 2020.6.18【酒の宿玉城屋】ディナー空席情報 2020.6.16現代アートを楽しむ、まつだい「農舞台」 2020.6.12新潟の絶景、竜ヶ窪 2020.6.1新潟の絶景、清津峡 2020.5.30【NEW】日本酒×お茶 フレンチとの新感覚ペアリング 2020.5.29【十日町市民限定】市民で泊まって応援キャンペーン 2020.5.28【新潟県ふるさとお得クーポン】お二人で10,000円引(最大25,000円引)<新潟県コロナ関連支援策> 2020.5.23【近日公開】新潟茶のノンアルコールペアリングを研究しています 2020.5.22新潟の絶景、星峠の棚田 2020.5.19新潟の絶景、美人林 2020.5.19【お取り寄せグルメ】栗山シェフよるフレンチ通販始めます。 2020.5.15絶景をめぐり癒し旅をしたいあなたへ! 2020.5.8玉城屋・醸す森オンラインショップを始めました 2020.5.5熟成酒を楽しもう!おすすめの日本酒とアレンジした飲み方をご紹介します 2020.5.1【松之山温泉グルメ】おうちで柳屋ラーメン 2020.4.28家で楽しむ、日本酒初心者におススメ!な日本酒の割り方 2020.4.24日本酒好き!はどっちのプランがおススメ?「ペアリングプラン」「のんべえプラン」を比べてみた。 2020.4.18【休館情報】新型コロナウィルス「緊急事態宣言」を踏まえた臨時休館日のお知らせ 2020.4.10プレゼントに春を楽しむ新潟日本酒を、2020年春版 2020.4.4新潟駅、越後湯沢駅のちょっと寄り観光スポット「ぽんしゅ館」 2020.3.31特別な朝を迎える、こだわりの朝ごはんとは? 2020.3.29【休館】2020年3月31日から4月10日まで 2020.3.28日本三大薬湯の新潟松之山温泉、いったい何がすごいの? 2020.3.20酒の宿玉城屋で過ごす、一人旅スタイル~おこもり編~ 2020.3.19【新潟のつかいかた】にいがた女子旅!日本酒×フレンチのペアリングを楽しむ、 松之山温泉・酔い旅 2020.3.14【kamosu mori】2020年に呑むべき日本酒注目銘柄! 2020.3.9【おしらせ】豪雪ライナー運航日が変更されます 2020.2.3【イベント情報】松之山温泉ふぇすてぃBAR 2020 2019.12.7【お知らせ】直行バス「豪雪ライナー」越後湯沢駅ー松之山温泉が運行します 2019.12.6冬の到来! 2019.11.14【食欲の秋】十日町の新そば 2019.10.1210月1日は日本酒の日! 2019.10.5【食欲の秋】天然舞茸!!! 2019.9.13【庚清水】美人林の名水 2019.8.22【新鮮野菜】まつだい駅の直売所 2019.8.10大地の芸術祭2019 夏 2019.8.9【メディア掲載情報】じゃらん 大人のちょっと贅沢な旅 2019.8.7今治タオル 2019.8.2【松之山温泉 酒の街宣言】日本酒ナビゲーター講座を開催! 2019.7.21【日帰りツアー】へぎそばと酒蔵見学 2019.7.6醸す森 リニューアルオープン!! 2019.6.15【玉城屋xホタル】酒の宿 玉城屋 期間限定!!初夏の蛍鑑賞プラン 2019.6.14【完成】酒の宿 玉城屋 初夏の味エルダーフラワー・コーディアル 2019.6.13[松之山の自然]谷空木 2019.6.9【醸す森】柏崎海の大花火大会プランで美味しいワインを楽しみませんか。 2019.6.1【酒蔵訪問】「かたふね」竹田酒造 2019.5.16ただいま見頃な野生の「藤」 2019.5.6ゴールデンウィーク最終日!芸術祭を楽しんできました!その1「清津峡トンネル」 2019.5.5【山菜】酒の宿 玉城屋、絶賛山菜メニューご提供中です!! 2019.5.5【玉城屋新メンバー紹介】日本酒が大好き過ぎる利き酒師 2019.4.27醸す森のイベント行ってきました! 2019.4.26NHK 新潟ニュース610で春祭りの紹介をしていただきました 2019.4.25松之山はもうすっかり春です! 2019.4.21「大地の芸術祭」越後妻有2019 春 もうすぐ開催♪ 2019.4.20[玉城屋新メンバー]醸す森から移籍してきました! 2019.3.21【お知らせ】酒の宿 玉城屋 長期休暇をいただきます。 2019.2.27第5回世界唎酒師コンクール ファイナリストになりました! 2019.2.23第5回世界唎酒師コンクール セミファイナリスト発表 2019.2.21旅館甲子園優勝!!酒の宿玉城屋&醸す森[kamosu mori] 2019.2.13【お知らせ】第4回旅館甲子園決勝進出 2019.2.1日本酒ナビゲーター取得講座@酒の宿玉城屋 2019.1.25【酒の宿 玉城屋】レストラン営業スタートしました。 2019.1.19【純米吟醸 kamosu mori】酒蔵直送で販売開始&第2弾の予約受付スタート 2019.1.12新年あけましておめでとうございます 2018.12.31【BIG NEWS】苗場酒造さんともにお酒を醸します!! 2018.12.28立教大からインターン生が来ました! 2018.12.27【お知らせ】直行バス「豪雪ライナー」運行します!越後湯沢駅ー松之山温泉 2018.12.16【新潟ならではの美味しさ】 フレンチに玄米粉ぱん 2018.12.14【メディア掲載情報】じゃらん2019・2020保存版 酒旅BOOK 2018.12.10【玉城屋 新メンバー紹介】松之山へ移住してきたEnglish Coach 2018.12.9【酒の宿で雪見酒】遂に積もりました。 2018.12.7【酒の宿とジビエ】鴨はじめました。 2018.12.3ボストンでの日本酒の反応~Boston SAKE Tasting~ 2018.11.29第5回世界唎酒師コンクール 準決勝進出 2018.11.12【イベント情報:日本酒セミナー】SAKE Tasting in NewYork & Boston 2018.11.11【メディア掲載情報】シェフ/地方のレストランを訪ねて 2018.11.9【仕込み】干し柿 2018.11.6【イベント情報】越乃Shu*Kura 日本酒イベント♪ 2018.10.5栗 2018.9.30巻の無花果 2018.9.27【メディア掲載情報】新潟地酒の宿/フレンチ*日本酒ペアリング 2018.9.25【メディア掲載情報】月刊にいがた「新しい温泉宿の楽しみ方」 2018.9.21【仕込み】すももの酵素ジュース 2018.9.16【大地の芸術祭】オススメ作品(可愛い動物たち) 2018.9.15【大地の芸術祭】オススメ作品(清津峡ライトケーブ/ワープクラウド) 2018.8.2【たまきや食材探しの旅】7月海編 2018.7.30【たまきや食材探しの旅】7月山編 2018.7.23【玉城屋旅館】勉強会!! 2018.7.20【仕込み】ブルーベリーのデザート 2018.7.19【知る人ぞ知る隠れスポット!】松之山の棚田アート 2018.7.18【大地の芸術祭2018】ガイドブック発売されました! 2018.7.17【たまきや食材探しの旅】6月海編エピソード2 2018.7.16Sake and Wine lover 2018.7.16【新規施設】醸す森[kamosu mori] シェフ決定!!1泊2食付きプラン販売スタート 2018.7.14foods 2018.7.14walking around Tamakiya Ryokan 2018.7.12【たまきや食材探しの旅】6月山編 2018.7.7【松之山ダイニング in 美人林】TAKAZAWA & Signifiant Signifie 2018.7.6「玉城屋&醸す森」新メンバー加入!アートが得意な2児のママ♪ 2018.7.5「玉城屋」新メンバー加入!今度は外国籍メンバー From Cambodia 2018.7.2今夜は朝獲れの鰯が登場!! 2018.7.1松之山温泉たまご 2018.6.27【平日東京生活】シニアソムリエの一日 2018.6.24BAR&HOSTEL 醸す森[kamosu mori]ご予約の受付スタートしました 2018.6.21【たまきや食材探しの旅】6月海編 2018.6.15【たまきや食材探しの旅】5月山編 2018.6.13【仕込み】エルダーフラワー・コーディアル 2018.6.8【週末田舎生活】シニアソムリエの一日 2018.6.6【おふくろ館の再生PJ】新しい施設の名前とロゴが決まりました! 2018.6.2「玉城屋」新メンバー加入!!なんとザ・リッツカールトン東京のコンシェルジュ出身! 2018.5.31ありがとうございました♪ 2018.5.27【阿部酒造×栗山シェフのフレンチ】5月25日日本酒ペアリングナイト無事終わりました! 2018.5.21【星峠の棚田】水鏡・朝焼け・雲海すべてそろいました! 2018.5.13【大地の芸術祭】まつだい農舞台 大地の芸術祭LIVEセンター&里山食堂 2018.5.12「玉城屋」新メンバー加入!!ワインと自然をこよなく愛するシニアソムリエ。 2018.5.88月2日限定「長岡花火」玉城屋長岡花火プラン! 2018.4.28【蔵元を囲む会】阿部酒造×フレンチ 日本酒ペアリングナイト やります!! 2018.4.25【GWおすすめスポット】新潟下越編※随時更新していきます♪ 2018.4.21【星峠の棚田】現在の棚田情報 水鏡と雲海が見れました! 2018.4.20十日町を彩る「きものまつり」5月3日 2018.4.14期間限定の花 カタクリが咲いています! 2018.4.13レストランリューズ飯塚シェフからの応援メッセージ 2018.4.12美人林 芽吹きが始まりました♪ 2018.4.8山菜シーズンの始まり 2018.4.7【期間限定!日帰り温泉&ランチ・ディナー】松之山温泉でフレンチ!? 2018.4.5松之山の桜 開花‼ 2018.4.4春の訪れ 山菜フキノトウ 2018.4.3今日4月3日の桜情報!@高田公園 2018.4.1【お知らせ】おふくろ館の取得・再生スタート&新施設の料理長募集 2018.3.24【玉城屋の食事】新潟県産米粉をつかった米粉ぱん♪ 2018.3.23【リニューアルオープン】お料理と日本酒ペアリングのご紹介 2018.3.134月6日~ 日本三大夜桜「高田城百万人観桜会」@高田公園 2018.3.8【リニューアルオープン】源泉かけ流し露天風呂付客室のご案内 2018.3.6雪国ならではのイベント情報♪ 2018.3.5【イベント情報】女子旅/フレンチランチプラン@雪国観光圏 2018.2.24越後妻有 雪花火2018 Gift for Frozen Village2018 2018.2.22十日町雪まつり2018終わりました♪ 2018.2.20【採用】人材募集!市所有施設の再生・地域活性化へのチャレンジ! 2018.2.10【おぢや風船一揆】大きな熱気球が大空を舞う 2018.2.9【本日明日開催】松之山温泉ふぇすてぃBAR 2018.2.8【酒の宿 玉城屋】リニューアルオープンのお知らせ 2018.2.2【彌彦神社】新潟パワースポット 2018.1.29『十日町 雪まつり』 Tokamachi Snow Festival 2018.1.121月2月の営業日及びリニューアルオープン日について 2018.1.5【まつだい農舞台休館】里山食堂は奴奈川キャンパスで土日祝営業! 2018.1.3あけましておめでとうございます♪ 2018.1.1謹賀新年:酒の宿 玉城屋旅館 2017年-2018年 2017.12.31【大地の芸術祭】越後妻有アートトリエンナーレ2018「人間は自然に内包される」 2017.12.29【年末限定】日本酒&ワインBAR 2017.12.29【訳あり】玉城屋の日本酒飲みつくしプラン 2017.12.27【新生玉城屋】新客室増設に伴う改修工事のお知らせ 2017.12.26【スキー場情報】松之山温泉スキー場オープンしました! 2017.12.25【新潟特産品】この時期の新潟ギフトにぴったり!ル・レクチエ 2017.12.24婿投げ 温泉 2017.12.23もうすぐお正月!新潟の郷土料理『のっぺ汁』 2017.12.21【新潟酒の陣】日程:3月10日-11日♪新潟の酒蔵約90蔵約500種類以上が集まる!! 2017.12.16【スキー場情報】まつだいファミリースキー場オープンしました! 2017.12.15【雑誌掲載】Hanako 温泉 美食の宿 旅館 2017.12.9【里山十帖】玉城屋スタッフ全員で体験してきました♪ 2017.12.3【アクセス】新道路開通!東京方面から車でお越しの方必見!! 2017.11.28「玉城屋旅館」新しい料理長が加わりました! 2017.11.28【メディア掲載情報】オトナサローネ 2017.11.27【星峠の棚田】道路の雪情報 11月25日 2017.11.23【講演】日本酒講座に登壇します 2017.11.22雪化粧された美人林 2017.11.19玉城屋旅館、利き酒師が増えました♪ 2017.11.19【星峠の棚田】雪と水鏡!ほんの一瞬、今しか見れない冬の絶景 2017.11.17【星峠の棚田】初雪、白銀の棚田!? 2017.11.16【星峠の棚田】水鏡と雲海、そして朝焼け~死ぬまでに行きたい日本の絶景~ 2017.11.11紅葉の美人林でハート探し♪ 2017.11.10【棚田情報】星峠の棚田、水鏡の季節到来! 2017.11.7【紅葉情報】隠れ紅葉スポット 2017.11.5【紅葉情報】棚田&美人林みごろです。 2017.11.4【大地の芸術祭】イ・ブル「ドクターズ・ハウス」 2017.11.2【紅葉情報】見ごろを迎えています。@松之山・松代地域 2017.10.30【大地の芸術祭】まつだい農舞台企画展「まつだいを描く」三宅信太郎 2017.10.27【紅葉情報】色づき始め@松之山・松代地域 2017.10.24J.S.A SAKE DIPLOMA 合格♪~日本ソムリエ協会認定の日本酒ソムリエ~ 2017.10.22【紅葉情報】秋の訪れ@龍ヶ窪 2017.10.19ヤナギバヒマワリと大厳寺高原の紅葉情報 2017.10.17【講演会】里山十帖岩佐さん、よなよなエール井手さんとともに@長岡造形大学 2017.10.16【大地の芸術祭】まつだい農舞台ボルダリングスペース延長公開! 2017.10.15国営越後丘陵公園 コスモス満開♪バラ園も見頃@長岡 2017.10.14世界最大の光の地上絵@アパリゾート上越妙高 2017.10.13【新プラン】 地元写真家と行く「星峠の棚田・美人林撮影ツアー」 2017.10.12【クラシックカーの祭典】ラフェスタミッレミリア2017いよいよ土曜日の朝にやってきます!! 2017.10.10【雑誌掲載】日本酒女子vs日本酒男子 ~cushu手帖(新潟地酒&酒蔵情報誌) 2017.10.8【グッドデザイン賞2017受賞】松之山温泉景観整備計画 2017.10.7【雑誌掲載】<商工会>まちの元気じるしとして登場! 2017.10.5【星峠の棚田】稲刈り真っ最中! 2017.10.4「玉城屋旅館」新メンバーのご紹介♪自然が大好きな期待の若手です。 2017.10.3オススメ紅葉スポットと紅葉時期の予想@魚沼 十日町 in 新潟 2017.10.1【講演】長岡開府400周年記念フォーラムに出演します! 2017.9.30【朝ごはんフェスティバル2017】日本一の朝ごはん決定戦 出場中@楽天 2017.9.28【星峠の棚田】稲刈りが始まっています。 2017.9.27International Dance Festival 2017 IN Ninh Binh Fin 2017.9.23【星峠の棚田の朝焼け】~死ぬまでに行きたい日本の絶景~ 2017.9.22【美人林】まだまだ緑いっぱいです。 2017.9.21「大地の芸術祭」の里 越後妻有2017秋始まります。 2017.9.20【新米始まります】南魚沼産しおざわコシヒカリ@いしざか農園 2017.9.18【カーブドッチ】新潟ワイナリー巡り♪ 2017.9.17【周辺観光】ウユニ塩湖が新潟にも存在する!? 2017.9.16『国際ダンスフェスティバル In Vietnam』行ってきます♪ 2017.9.15【星峠の棚田】黄金色に輝いています! 2017.9.14【金沢旅行】日本酒の旅 2017.9.3【星峠の棚田】収穫間近。黄金の棚田まであと少し! 2017.9.2【新潟地酒】阿部酒造 6代目杜氏 に日本酒ワインペアリング@松之山温泉 酒の宿 玉城屋旅館 2017.8.30【大地の芸術祭】まつだい農舞台「山あそび博覧会」に行ってきました! 2017.8.29【星峠の棚田】棚田ランキング1位に!~日経プラス1掲載~ 2017.8.26【大地の芸術祭】キナーレ「水遊び博覧会」に行ってきました。 2017.8.25【Relux Magazine】絶品料理やこだわりのお酒に酔いしれる。「玉城屋旅館」にて上質な旅を 2017.8.21スタッフ勉強会♪~日本酒とワインを学ぶ~ 2017.8.17【大地の芸術祭】「再構築」この夏、最後の公開に。 2017.8.13【津南ひまわり広場】目の前いっぱいに広がるひまわり畑 2017.8.12【採用】料理人募集!<料理長候補or調理スタッフ>新潟の地で一緒に美味しい食体験を伝えませんか? 2017.8.11【料理研究】板前時代の大先輩と料理漬けの一日 2017.8.10【大地の芸術祭】夢を見るための家「夢の家」 2017.8.9【新メニュー】岩魚のコンフィー 2017.8.5日本酒リスト&ワインリスト公開@新潟 松之山温泉 玉城屋旅館 2017.8.4「玉城屋旅館」新しいメンバーが増えました♪ 2017.8.3玉城屋旅館に職場体験で来てくれました♪ 2017.7.29【ほくほく線開業20周年記念企画】ほくほくSAKE Lovers号 運行決定♪ 2017.7.28新潟ワイナリー巡り『岩の原葡萄園』~日本ワインの父:川上善兵衛~ 2017.7.25【Trip Advisor ‘Certificate of Excellence 2017’】受賞しました♪ 2017.7.24【夏の絶景】星峠の棚田@初夏 2017.7.23【日本酒マリアージュ研究会】 Niigata SAKE Lovers & 五郎 古町 &玉城屋旅館 2017.7.21宿の達人に贈られる『楽天トラベルマイスター』受賞しました♪ 2017.7.20【日本酒・アート・温泉】新潟県十日町市の魅力発信♪毎日新聞に掲載いただきました! 2017.7.15【長岡大花火大会プラン】有料観覧席付き♪ 2017.7.6【大地の芸術祭】越後妻有を堪能するオススメプラン♪ 2017.7.2【大地の芸術祭2017夏】限定公開作品 あなたはどれを見に行きますか? 2017.6.28「大地の芸術祭」越後妻有2017年夏が始まります♪ 2017.6.26【採用】私と一緒に十日町を盛り上げてくれる仲間 募集します! 2017.6.23【イベント情報】新潟地酒を楽しみながら語る「十日町の夕べ」in 東京 2017.6.21”着物の街”十日町で伝統工芸に触れる 2017.6.19【日本酒講座2】日本酒の楽しみ方(酒器)~SAKE DIPLOMA対策にも~ 2017.6.18【Private】ミュシャ展&リヤドロの酒器 2017.6.16【新潟ワイナリー巡り】フェルミエ@新潟ワインコースト 2017.6.15【エステ&リラクゼーションメニュー】フェイシャル始めました♪ 2017.6.10【新潟観光情報】新潟駅徒歩圏内でいける酒蔵見学♪ 2017.6.9【GEM by moto】千葉さんに会いに行ってきました^^ 2017.6.8グレイスワイナリー三澤彩奈さん&瀬川あずささんにお越しいただきました^^ 2017.6.7【新潟観光情報】今が見頃!香りを楽しむバラ園@越後丘陵公園 2017.6.6新潟市オススメスポット♪~お買い物・グルメ編~ 2017.6.3【Instagram&Twitter】インスタグラム&ツイッター始めました!お得情報あり♪ 2017.5.30【玉城屋旅館の過ごし方】色浴衣で街歩き♪いろいろな浴衣、試してみませんか? 2017.5.28【山菜の食べ方】根曲がり竹 2017.5.26【眠り】オススメの寝具って何??~玉城屋全室寝具の入れ替えを行いました~ 2017.5.24【周辺観光】大厳寺高原 2017.5.22一夜限りの奇跡の饗宴【松之山ダイニング】TAKAZAWA & Signifiant Signifie @美人林 2017.5.20Beauty World Japan 2017.5.18【雑誌掲載】大人の一人旅♪ 2017.5.16【日本酒講座1】日本酒の分類 (特定名称酒・香味タイプ別分類) 2017.5.13緑が迫ってきた~!! 2017.5.11【山菜情報】山ぶどうの芽&あんにんごの楽しみ方 2017.5.10【絵本と木の実の美術館】田島征三さんとお会いしました@大地の芸術祭 2017.5.8新導入♪ネスプレッソ×玉城屋旅館~朝は美味しいコーヒーが飲みたい~ 2017.5.6【オススメ観光スポット】美人林@春 2017.5.5【アートトリエンナーレ大地の芸術祭】レアンドロ・エルリッヒ「Lost Winter」 2017.5.2玉城屋リラクゼーションメニューについて♪ 2017.5.1「大地の芸術祭」2017年春@最後の教室 2017.4.30【特別企画】パーカーポイント最高得点酒飲み比べ<亀の翁 純米大吟醸3年熟成>ほか 2017.4.29【酔っ払いプリン】玉城屋旅館のお料理のご紹介 2017.4.28【松之山温泉に来たら行きたい絶景】星峠の棚田@水鏡にうつる星空 2017.4.26【松之山の大地の恵み】玉城屋旅館のお料理のご紹介 2017.4.254月24日、現在の棚田情報♪@星峠の棚田 2017.4.23誰でも酒蔵見学ができる蔵「玉川酒造」~最高金賞酒【イットキー】の会~ 2017.4.22愛の芽生え@国営越後丘陵公園 2017.4.18セララバアド橋本シェフにお越しいただきました^^ 2017.4.17美人林 芽吹きました♪~新潟県十日町市オススメの絶景~ 2017.4.16「大地の芸術祭」越後妻有2017年春 続き♪ 2017.4.15「大地の芸術祭」越後妻有2017春 もうすぐ開催♪ 2017.4.7【日本三大夜桜】高田公園 現在の桜開花情報♪「高田城百万人観桜会 」 2017.4.5新潟清酒達人検定【金の達人】合格しました^^ 2017.4.3あおい有紀さんと行く日本酒の旅~鶴齢・松乃井・八海山&玉城屋旅館~ 2017.4.2マイナビニュース【記憶に残る宿のスペシャリテ】に取り上げられました^^ 2017.4.1【酒蔵探訪】八海醸造 八海山酒蔵見学2♪「第二浩和蔵・雪室」 2017.3.28【酒蔵探訪】八海醸造 八海山酒蔵見学1♪「浩和蔵・吟醸蔵」 2017.3.12全国きき酒選手権 新潟大会 優勝!! 2017.2.6【イベント】松之山温泉ふぇすてぃBAR♪温泉街ではしご酒@2/10-2/11 2017.2.3十日町市オススメランチ(麺)【Komachiに掲載していいただきました】 2017.2.2【酒蔵探訪】松乃井酒造、酒蔵見学Share Ranking1 新潟で紅葉を見に行こう!紅葉スポットまとめ新潟で紅葉を見に行こう!紅葉スポットまとめ こんにちは、 前回は玉城屋周辺の紅葉スポットをご紹介いたしましたが、 今回は新潟県内のオススメ紅葉スポットをご紹介します! 見頃が早い順からご紹介! ちなみに上越や魚沼市周辺は紅葉の色づきが見頃を迎えました。 例年で行くと、11月の初旬までがオススメの紅葉シーズンになります。 スポット1:苗名滝 妙高市にある、苗名滝 …2 日本一のお米を使った「南魚沼市本気丼(マジ丼)」とは?日本一のお米を使った「南魚沼市本気丼(マジ丼)」とは? …3 【重要なお知らせ】清津峡トンネル事前予約システムへの移行について【重要なお知らせ】清津峡トンネル事前予約システムへの移行につ…4 玉城屋リニューアル工事に伴う【休館】及び【醸す森での特別営業】のお知らせ玉城屋リニューアル工事に伴う【休館】及び【醸す森での特別営業…5 全国きき酒選手権 新潟大会 優勝!!全国きき酒選手権 新潟大会 優勝!! 本日は、全国最大規模…